D'Artagnan物語・三銃士T

「高等法院のフロンド(Fronde Parlementaire)」……第2幕 つづき 2004/09/24 9:52 PM

 「高等法院のフロンド(Fronde Parlementaire)」……第2幕 つづき
ゴンディ神父とはどちらかというと「いいかっこしい…格好いいことがしたい」人物である。当然司教補としては実に有能で、どんな複雑な仕事も器用に片づけた上その余裕の時間を利用してこの一揆を継続する方法を考えたのである。
よって盟主が必要と考えて、雌伏の時代に身につけた人当たりの良さを利用し、まずコンデ公と交渉に当たった。
しかし、コンデ公は今までマザラン枢機卿にしたがい戦争を指揮していたのみならず、メンツやプライドにこだわる人物である。こんな人当たりはよいがネチネチとした尻軽なゴンディ神父とはウマが合うはずはない。
なにしろゴンディ神父よりも「スマート」を心情として、どんなことでも論理的に分析してリーダーシップを取りたがりの人物ある。ゴンディ神父の一揆は余り格好良くないと思ったのであろう。マザラン枢機卿の見方となる。
……コンデ公を今風に分析すれば、最近の情報、流行に身を固めそして女性には不器用なくせに、例えばコンパで一番美人の女性に真っ先に手を出すような人物だと言うことである。……大体失敗するが。

頭の回転の良いゴンディ神父は王族なら何でも良いとコンデ公の実弟コンティ親王(Conti,Armand de Bourbon,Prince de)を盟主とした。
但し、「ゼロは何倍してもゼロである」とゴンディ神父は言い切っていることからこの18-9歳の若者は無能だったようである。…ギー・ブルトン「フランスの歴史を作った女たち・第5巻・第3章」
その上、10歳年上の姉ロングヴィル公爵夫人(Longueville,Anne-Geneveve de Bourbon-Conde,Duchesse de)の「靴下留めの一つを常に腕につけて持ち歩いていた」というから「コンデ家は近親相姦風の雰囲気に包まれていた」と言われる所以でもある。
尚、後にこのコンティ親王は、マザランの姪アンヌ・マリー・マルティノッチと結婚している。

そして、又その中心人物として(当時の絶世の美女として有名な)ロングヴィル公爵夫人を説得した。
ロングヴィル公爵夫人を今風に分かりやすく表現すると、陽性な所謂典型的な美人でその上にどこか妙な色気があって「男性に人気がある」……が、女性たちからは「自信過剰」「イヤミだ」と散々非難を浴びるようなタイプだと思えばよい。
このやや小心で神経質で臆病なロングヴィル公爵夫人は、弟のコンデ公がアンヌ・ドートリッシュの代わりに摂政なることを望んでいたから渡りに船であった。
事実、後のコンデ公(別人)はルイ14世の死後摂政になっていたからこの方が自然であろう。
何故なら当時の慣習として女性は大勢の前で演説をするとか、それに類することはしてはならない事だったからである。「ルネッサンス修道女物語J.Cブラウン著 永井三明訳 ミネルヴァ書房」
ツーと言えばカーという打てば響くような人の心理を読むことが上手なゴンディ神父は、この権力のある重要人物・ロングヴィル公爵夫人のご機嫌を取り結ばなければならなかった。
従い、ノワルジー=ル=ロウの夫人の居で夜な夜な密議を催したのである。
メンバーには、ラ・モート将軍(フランス軍副司令官)、ブイヨン公(有名な名将のテュレンヌ将軍の兄)、ボーフォール公(アンリ四世の孫)、ラ・ロシュフーコーなどなど。
このような不穏の情勢を受けて……
1649年1月6日(一説には5日)の夜半から翌7日の明け方にかけてアンヌ・ドートリッシュは、再びサン=ジエルマンに避難した。当然コンデ公揮下の軍隊でパリを封鎖した後のことである。
ゴンディ神父は、手持ちの軍隊や動かせるコマとしての軍隊を持っていたために十分な勝算があった。その上パリ市民を煽動しようとしたが、中々盛り上がらない。
それで(三銃士に書かれているように)コンティ親王などの主要な人物を高等法院に出仕させ、ロングヴィル公爵夫人、ブイヨン公夫人、パラチナ選帝候妃(当時美女として令名の高かったアンヌ・ド・ゴンザク)、シュヴルーズ公爵夫人などの夫人たちやその乳飲み子達を市役所(オテル・ド・ヴィル)に住まわせた。
即ち、一種の人質にすると同時にパリ市民に対する保証という意味合いである。
この辺のところがゴンディ神父の「詭弁を弄する」とか「責任を他人に転嫁する」とか言う所である。
…パリ市役所ではどんな密議が行われていたかと言えば、バイオリンのコンサートが開かれてブイヨン公夫人などがダンスに興じていたのである。
何故バイオリンのコンサートにダンスだと言われるようであるが、早い話ダンス教師を呼んだと言うことである。
16世紀以降、全てのバイオリン弾きはダンスが出来なくてはならず、全てのダンス教師はバイオリンが弾けなければならない決まりがあった。(同じ職業組合)
そして、2月も近くなるとコンデ公はシャトランの守備隊を撃破してますます戦争は混迷化していった。そのとき既に2000人以上の戦死傷者が出ていた。
当時の常識から言えばこの時期は、冬ごもりで戦争をしない時期であるのでよく戦ったと思う。

ゴンディ神父の陰謀によりフロンドの乱は全国に広がる様相になってきた。
しかし、1649年1月30日イギリス国王・チャールズ一世が残部議会によって処刑されたという事態は、パリのフロンド派を動揺させる結果となった。(イギリス革命史上)
このような事態となったためパリ包囲下のフロンド派もマザラン枢機卿も和平を模索することとなった。
高等法院は、サン=ジエルマン=アン=レーに行き3月(4月1日)に和解が成立した。フランス王室は新王宮パレ・ロワイヤルに戻った。「高等法院のフロンド(Fronde Parlementaire)」終わり。

うるさ型のアンヌ・ドートリッシュもフロンド党の全ての条件を呑みその上、罪を問わないこととなった。
次は貴族のフロンド。



トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ