いいたい放談2006



いいたい放談2006

「超少子化を語る」3 俵万智  2006/01/14  

平成17年1月6日読売新聞朝刊 「超少子化を語る」3 俵万智


会社や仕事こそが自己実現の場ではなく、「こどもを生むことは」も「大変な自己実現」とだいたい常識的なことを言っているが、「シングルマザー」と言うことを聞かれると……
一転して、「シングルマザーだけでなく、多様な家族の形を社会全体で受け入れることが大切で、徐々に意識が変わってきていると感じる。」と書く。
なんだコレガ結論だったかと思ってしまう。

確か、俵万智は別に誰かと結婚したわけではなく「父親」を明かしていない。
正直言って、普通の「シングルマザー」とは大きく違っているのではないかと思う。
「多様な家族の形」…を社会で認めてゆく。良くこれは「家族」を崩壊させてという「社会主義者・共産主義者」の考えであることは良く知られている。

確か、竹村健一氏も北欧のように「家族」ではなしに「男女共同生活のグループ」と言うものを勧めていたように思う。
当然、誰が父親であるかは分からないし、父母が違う兄弟もいる。
しかし、この様に「家族」の多様性を認めたために「犯罪」が多発して「国」というものが立ちゆかなくなっている現状であることを指摘していない。
実際のところ、「多様な家族の形」…を社会で認めてゆくために「社会保障」を充実。間接税が膨大になって結局「消費社会」では無くなっている。
日本も消費社会なのに「消費税を増大させる」という今までどこの国もやったことがないことをしようとしている。
このままでは「日本の国が潰れる」というのは現実の話になりそうだ。
バブル潰しの失敗で「失われた10年」どころか20年が又続くかもしれない。
バブル潰しの失敗の責任は誰も取っていないのであるから……
間違った方向に導いた人は、自分の責任を隠すために間違った道を指導することもある。
戦後の「吉田学校」とは何だったのか……時の総理大臣に就任すると「吉田茂」に挨拶に行く……吉田茂の失敗・迎合をばらしません、「吉田神話を崩しません」とそこで誓う。
酷い戦後だったなあ

少し話はそれたが、「とかく歌人」というのは我が儘が多いなぁ〜〜と思う。
与謝野晶子も妻子有る男性と不倫してその妻となったことは有名だしね。
但し、与謝野晶子は結婚して子供を沢山作り(4人?)国粋主義者であった。決して反戦主義者ではない。


子供にとって、本当のところ「両親」が揃っていると言うことが一番幸せである。
たとえ両親の仲が悪くても共に親であって、共に自分を守ってそして「愛情」を注いでくれる存在であると言うことを感じているからであろうと思う。
「男女共同生活のグループ」などという誰も責任を持たない「家庭」などは子供にとっては地獄でしかない。



トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ