いいたい放談2006



いいたい放談2006

「地球温暖化」のうさんくささ‥文系頭の真骨頂 Syuun Arai @ 00:54:01 ( ひとりごと )2006.8.7

「地球温暖化」のうさんくささ‥文系頭の真骨頂

・「地球温暖化」について最近の記述としては、諸君2006/6月号・「やっぱり『地球温暖化』論は眉唾物」/薬師寺仁志・帝塚山学院大学助教授(社会学)
・「地球温暖化対策/政府の最善『何もしない』」/渡辺正・東京大学生産技術研究所副所長・教授/日本化学会副会長/工学博士/58歳
/読売新聞2006/6/29朝刊
一方それに反論して
・「地球温暖化/正確な科学的知識不可欠」/江守正多・国立環境研究所温暖化リスク評価研究室長/学術博士/36歳 2006/8/2読売新聞朝刊‥気象学?東大教養学部卒‥‥‥温暖化の張本人の一人。

よく「地球温暖化」でいわれることは、「南極」の氷が溶けるとか、2002年英国BBCが報じた南太平洋のツバルが「海面上昇により水没の驚異‥訴訟を起こす」と報じた。
‥こんな事であろう、。
しかし、「南極」も50年間水温は変わっていないし、ツバルの潮位データーも70年代から一定のまま。その上、当然ツバルは裁判を起こしていない。

「常に氷点下である南極で氷が溶ける」と言うことは理屈に合わない。

‥‥とすると「江守」先生のご登場で「素人は黙っていろ」という。
上述の南極云々は否定するわけに行かないから、「確かにそう」と認め「重要なのは平均値・平均気温」だと逃げる。ヒートアイランド現象だと言われると、ここ約100年間で平均気温上昇のうち0.005度分とおっしゃる。
さて、それでは「科学的根拠」はというとはっきり示していない。理由は「専門家でないと分かりにくい部分もある。」で一括逃げを打っている。
本当にそうなのであろうか、ここで地球温暖化の科学について、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の報告書を出している。

ところがこれが「眉唾もの」であることを示していない。
内容は、気象データーを使って過去100年程度の温度上昇、約0.7度が説明できなかったから「温室効果気体の最近の増加と、エアロゾルを入れて」強引に合わせた。
要するに、CO2による温室効果だけでやると2〜3度も上がって現状と合わない。それで「雲」による「日傘効果」とか、地球を冷やす「エアロゾルの効果」などというマイナス要素を適当に加えて合わせたと言うのが実情の様だ。
なんだこれは「捏造」じゃないか‥‥‥ふつうの科学者は思うのだが、予測だからと「気象学者」はいい加減なことを言う。

この江守先生は「地球シュミレーター」というスパコンを駆使して、気象観測予測から出しいてるのだが、本来は地球物理の分野の筈だ。
科学の常識から考えても、大気が熱せられたから「水」や「土」が熱くなるというのは考えにくい。
このような物理の常識から逸脱するのが、「地球温暖化論」だというのも非常に妙な感じだ。
ここで「気象学者」とはどんな種類の人間かというと、「文化系人種」と言うのが当たっている。
現に、この江守先生はこんなことを言うのだから理学部の物理(地球)出身かと思ったら「教養部」だった。学位も「学術博士」で「理博」(理学博士)でも「工博」(工学博士)でもない。
‥‥と言うことは、実験科学者ではないと言うことである。

実験科学者だったら、そんな物理の原則を無視したり、理由もなく結論へ飛躍すると言った芸当はできない。当然すれば「実験捏造」だから学者の世界から追放される。
実験科学では実験は、常に「追試」される。
だからその論文通りに実験すれば、(一応の技術さえ)あれば誰にでも再現できることで証明される。
追試できないものは、「データー捏造」として直ぐに追求される世界だ。
ところが気象学、それも予測なのだから間違って当たり前という感覚があるのではないか。
正直言って、こんなものに毎年1兆円も税金を使っている。
その昔、バブル期・相続税は2兆円と言われていた。
今1兆円くらいだろうか。
だからこんな無駄なことをしなければ相続税はタダになると言う計算だ。



トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ